アクセスカウンタ

2012年12月11日

お姉様と呼びの巻き



おはようございます♪

昨日、夕方私が用事で留守をした。

両親居ないので、長女さんが、家のボスでした。

我が家は、ボスの言うことは、
絶対で、だけど、思うことは、
伝えてもよいと教えている。

最近三女が、くせ者で、
なかなか言うことを聞かない。

出掛け中に、次女から、
『あーりーが、言うことを聞かないよ。』と
チクリの電話があった。

電話横で、どんなけ自分が
意地悪されてるか、
アピールする三女さん。

電話では、注意で終わり、
帰宅してみると、
長女さんが、怒っていた。

言い分は、
長女が、『お風呂でたら、ドライヤーして、宿題仕上げてね。』と声掛すると、
三女が、『は~、なんでよ。お母さんじゃないのに、威張るな。ねーねーだのに。』と、
反論だったようだ。

長女に、『お前明日は、学校連れていかんからよ。』と、文句を言われたと、
三女がチクリました。

私に、一喝され、しゅんとした、三女。
長女に謝り、
『ねーねーも、謝って。お前って言った事と、学校連れていかんって乱暴に話したから。』
私が、
『あーりーが、話聞いていたら、
こんなって言われなかったんだよ。』と話すと、
三女が、
『なんで、あーりーが、お姉ちゃん達に、
チクチク(乱暴)な言葉言ったら、謝らせるさ、
お母さんも嘘つき、だから謝って。』と、
私にも謝れと言うしまつ。

長女も口あんぐり(@ ̄□ ̄@;)!!

はっし~、ちゅーばーな三女さん。
まるで、『御姉様とお呼び』と
上からまりこのように、
上から目線よ。

きっと夜は、大好きなお父さんに、
『昨日さ~、(/ー ̄;)』と、
嘘泣き(思いだし泣き)しながら、
女の不器をフル活用だな。
まちがいない。
三姉妹それぞれ個性があって、
楽しいと思えるときと、
お手上げ、参ったと思う時がある。

三女は、大物だ。

ま~、母も三姉妹の三女だけどね。


同じカテゴリー(子どもたちのこと)の記事
運動会
運動会(2014-10-02 08:14)

学年行事&バスケ
学年行事&バスケ(2014-07-07 11:04)

家庭訪問
家庭訪問(2014-05-09 22:20)

13祝い
13祝い(2014-03-24 21:57)

3姉妹部活
3姉妹部活(2014-01-22 20:46)

2014年
2014年(2014-01-05 11:52)


Posted by 玉城 幸枝 at 06:17│Comments(0)子どもたちのこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。