2011年11月26日
きんろうかんしゃのひ
こないだ、三女さんが
幼稚園の宿題の裏に、
お父さんお母さんの
お仕事を書いてきてください。
という宿題がありました。
我が家は、主人が消防士、
私が自営のアロマボデイーワーク。
宿題裏には、しっかり記入しました。
本人ふざけて、
お父さんは、
『しょぼうしゃ』(←わざっと言ってました。)
お母さんは、
『アロマボデイねろりワーク』(←ねろりをどうしても言いたかったそうです。)
何度も言っていたので、
幼稚園にて、発表する際に、
普段なかなか手を挙げても
1番にあたることのない三女さん。
この日に限って、1番ご指名。
緊張のあまり、
お父さんを『しょうぼうしゃ』と発表し、
笑いを取り、
どさくさに紛れて、
お母さんを『アロマボデイねろりワーク』と紹介したようです。
本人悔しがってました。
普段おふざけのしすぎです。
娘がこうやって宣伝してくれるおかげで、
娘のお友達から、
『ねむり』屋さんなのと、可愛いい言い間違いで、
声をかけてもらっています。
ありがとう。 宣伝マン。

アロマルームねろり
高良幸枝
09097896431
neroli88yt@ yahoo.co.jp
営業時間
平日10~17時/土曜日10~19時
定休日
木曜日、日曜日、祝日
Posted by 玉城 幸枝 at 21:21│Comments(0)
│子どもたちのこと