2010年11月03日
運動会

日曜日は小学校組の運動会でした。
台風も心配でしたが、
あーりーが土曜日に
中耳炎で熱発してしまい、
慌ただしい準備になりました。

運動会前の二人。
年子と思えないくらい
身長差が出てしまいました。
2、3歳の頃はよく
『女の子の双子ですか?』と聞かれるたびに、
3歳のさーちんが
『としこ~(としご)で、
さーちがおねえたん』
と怒ってました
りんりん写真から。


玉入れに
かけっこ
がんばりました。

甥っ子のぴあるがまだ
小さいので、
参加しなかったので
『りんりんの頑張ったのみせたい。』と
この写真だそうです。
『ぴあるおねえちゃんがんばったよ』byりんりんねーねー
次はさーちんです。
今年も3色リレーに選ばれました。
3色リレーとは、1~6年生まで
クラス代表が走るものです。
縄跳び使った遊戯や
大好きな嵐の松葉くん(相葉と松本くん)
の曲に合わせた遊戯に
かけっこに
三色リレーよく出来ました。



さーちん、りんりんの為に13人がきました。
お弁当も頑張りました。


来年の運動会も楽しみにしてます。
感動をありがとう。
Posted by 玉城 幸枝 at 08:07│Comments(4)
│子どもたちのこと
この記事へのコメント
イキイキしているのが写真を見ても伝わってくるな~
良い運動会だったみたいだね
良い運動会だったみたいだね
Posted by チャル
at 2010年11月03日 12:15

チャルさんへ
運動会楽しんでいましたよ~
天気も暑すぎず、楽しく見れました。
2人の成長がみれてよかったです。
運動会楽しんでいましたよ~

天気も暑すぎず、楽しく見れました。
2人の成長がみれてよかったです。
Posted by 沙来楽♪ at 2010年11月03日 16:34
こんにちはお久しぶりです。
時々ブログにコメントいただいていた『ゆづなおママ』改め『ほー。』です。
お子さん達の運動会だったんですね。お弁当づくりもお疲れ様でした☆
年子のお子さんは小さい頃は双子に間違われますよね~。
私にも年子の姉がいますが、昔はお揃いの服や靴・カバンを身につけていたこともあり、周りからはよく『双子?』と言われていました。
そして双子といえば先日私は一卵性の双子(女の子)を出産しました☆
双子育児は想像していた以上に大変ですが、周りに助けてもらいながらがんばります♪
ではまたブログのぞきにきますね☆
時々ブログにコメントいただいていた『ゆづなおママ』改め『ほー。』です。
お子さん達の運動会だったんですね。お弁当づくりもお疲れ様でした☆
年子のお子さんは小さい頃は双子に間違われますよね~。
私にも年子の姉がいますが、昔はお揃いの服や靴・カバンを身につけていたこともあり、周りからはよく『双子?』と言われていました。
そして双子といえば先日私は一卵性の双子(女の子)を出産しました☆
双子育児は想像していた以上に大変ですが、周りに助けてもらいながらがんばります♪
ではまたブログのぞきにきますね☆
Posted by ほー。
at 2010年11月03日 17:23

ほーさんお久しぶりです。
さわちゃん、とわちゃん出産おめでとうございます
育児は、1人でも大変ですが、
双子はとっても大変だと思います。
その分喜びも2倍。
お体に気をつけて
楽しんでくださいね。
ほーさんも年子ちゃんなんですね。
私も二人が小さい頃は、
お出掛けには、お揃いの服や靴を
身につけさせて、楽しんでいました。
またブログに遊びに来てくださいね。
さわちゃん、とわちゃん出産おめでとうございます
育児は、1人でも大変ですが、
双子はとっても大変だと思います。
その分喜びも2倍。
お体に気をつけて
楽しんでくださいね。
ほーさんも年子ちゃんなんですね。
私も二人が小さい頃は、
お出掛けには、お揃いの服や靴を
身につけさせて、楽しんでいました。
またブログに遊びに来てくださいね。
Posted by 沙来楽♪ at 2010年11月03日 18:20