2010年02月08日
♪♪我が家のコック♪♪

さーちんが夕食に
サラダを作ってくれました♪
きゅうりをマイ包丁で切ってくれました。
最近料理に目覚めたさーちん。
お米研ぎをはじめに覚えて、
それから…
卵焼きを入門編に教えて
最初よりは、とっても上手になりました。
朝も家族のために
卵焼きを焼いてくれたさーちん。
ありがとうね。
************************
私の初料理の思い出。
卵焼きです。
5つ上のねぇねぇに教えてもらいました。
ねぇねぇは、なんでも上手で、
勉強も料理も習字も上手くて、
なんでも1日坊主の私は、
頭が上がりません。
学校から帰ったら、
「おなかすいたー」という、
妹二人のために
ヒラヤーチー、おにぎりなどなど、
あの時の味は、
今でも覚えてます。
どんだけ食いしん坊なんだろう。(笑)
ねぇねぇにいつもの感謝をこめて、
塩たっぷり、殻入り卵焼きを
作ってあげた1年生の私。
自慢げにねぇねぇに見せると、
頑張って一口食べてくれました。
(美味しくなかったはずねー)
さーちんも初料理覚えていて欲しいね
サラダを作ってくれました♪
きゅうりをマイ包丁で切ってくれました。
最近料理に目覚めたさーちん。
お米研ぎをはじめに覚えて、
それから…
卵焼きを入門編に教えて
最初よりは、とっても上手になりました。
朝も家族のために
卵焼きを焼いてくれたさーちん。
ありがとうね。
************************
私の初料理の思い出。
卵焼きです。
5つ上のねぇねぇに教えてもらいました。
ねぇねぇは、なんでも上手で、
勉強も料理も習字も上手くて、
なんでも1日坊主の私は、
頭が上がりません。
学校から帰ったら、
「おなかすいたー」という、
妹二人のために
ヒラヤーチー、おにぎりなどなど、
あの時の味は、
今でも覚えてます。
どんだけ食いしん坊なんだろう。(笑)
ねぇねぇにいつもの感謝をこめて、
塩たっぷり、殻入り卵焼きを
作ってあげた1年生の私。
自慢げにねぇねぇに見せると、
頑張って一口食べてくれました。
(美味しくなかったはずねー)
さーちんも初料理覚えていて欲しいね
Posted by 玉城 幸枝 at 20:14│Comments(2)
│子どもたちのこと
この記事へのコメント
おーーーー!
偉い!!!!
興味がある時にさせたほうが良いみたいだね
我が家の場合興味があるときに時間がかかるからとあんまりさせなかったから
今ではほとんど作らないさ~
偉い!!!!
興味がある時にさせたほうが良いみたいだね
我が家の場合興味があるときに時間がかかるからとあんまりさせなかったから
今ではほとんど作らないさ~
Posted by チャル at 2010年02月08日 21:47
チャルさんへ
>興味がある時にさせたほうが良いみたいだね
だからね~ 興味ある時にさせるといいみたいだよね~。 我が家は、興味ある時に何でもさせるようにしてます。
このままお手伝い好きに育って欲しいね
>興味がある時にさせたほうが良いみたいだね
だからね~ 興味ある時にさせるといいみたいだよね~。 我が家は、興味ある時に何でもさせるようにしてます。
このままお手伝い好きに育って欲しいね
Posted by 沙来楽♪ at 2010年02月09日 14:53