アクセスカウンタ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年05月02日

2014年春の遠足弁当







おはようございます
今日は、娘達が遠足でした。
長女さん、小学校最後の春の遠足。
行事全てに最後になるんでしょうね。


寂しくなります。

ま〜ちびがいますので、
まだまだ小学校通う我が家ですが、
年子2人が卒業すると、
一気に寂しくなるはず・・なと思いました。
そんな三姉妹の弁当
長女の弁当。 海老むす二つ。
学校から家を越えて、遠くまで歩くので、
ちょっと多く持たせました。

朝見たら入らないと思ったけど、
ちょっと足りなかった
そうです。


次女の弁当。
次女はマイペースな上に、野菜嫌いなので、誰よりも少なくしてます。
そのうちちびに抜かされないか心配です。




三女ちびの弁当
最近身長を気にして、長女と同じ量食べると、大きくなれると信じてやまないちびさんです。
2個と聞くと、うーん大丈夫と言われました笑






3人一緒の弁当も今年まで。
部活弁当まだまだ沢山作りますが、
行事弁当は部活弁当より華やかです。

明日の部活弁当何いれよう笑

朝食作りながら、夕食考える母です笑

遠足弁当考えて、部活弁当考えてます。

後で買い出し行こうと笑

沢山思い出作って元気に帰ってきてね。





  


Posted by 玉城 幸枝 at 09:21Comments(0)お弁当

2014年04月21日

部活弁当



週末は部活の大会でした。
ユニフォーム
我が家は父ちゃんが審判しているので、
ユニフォーム4人分揃うと大変だ。
アイロンなかなか好きになれない。

来年から長女が制服なるけど、大丈夫か? 本人に頑張ってもらおう。


2日目は、長女はサポートでした。
こうして3人同じユニフォームで、
コート立つのが最後だと思うと一戦一戦応援に熱が入ります。

19日弁当





20日弁当









部活弁当がっつり系。
次女は、ざるそばとか食べたいようですが、さすが偏食、少食は違います。

パンにゼリーにたっぷり持って、
頑張りました。
子ども達よく頑張りました



  


Posted by 玉城 幸枝 at 10:40Comments(0)部活弁当

2014年03月24日

13祝い

こないだ産まれたと思った、
長女も13祝いの写真を撮る歳になりました。
新年度用に、室内シューズを買ったら、
25cmになってました。

最近は、料理も楽しんで作ってくれる長女です。

毎回リオスタジオさんに、
写真はお世話になってますが、
写真を撮った時から、
仕上がりを楽しみにしていました。

今回はこちら



我が家のミニリオスタジオ
1歳

3歳

7歳


今回のも飾りましたよ。


1年生の時と5年生。

我が家のミニリオスタジオに、
写真が増えていきます。
楽しみです。



また来年は、次女の番。
次女は、ドレスに袴に楽しみにしてます。

まだまだリオスタジオさんよろしくお願いします。