アクセスカウンタ

2011年04月02日

年長さん





我が家の末娘っ子保育園の年長さんになります。

6歳の幼稚園児になりました。

保育園自体は、保育部、娘の通う幼稚園部があり、
そこの幼稚園部の年長さんです。

沖縄は、小学校の付属の幼稚園に通う方が
多いのですが、
私がお仕事しているもので、
そのまま進級しました。

3人娘の中で初めてです。

長女は、場所にも、人にも慣れるのにも
時間がかかり、よく新学期はGW明けまで泣き、
慣れた頃にながーーーい夏休みでした。

2学期には、またまた大泣きの筋金入りのなちぶー(泣き虫)でした。
親の視界から離れません。


次女は、恥ずかしがり屋さんの上に、和に入るのが苦手なタイプ。
口数も家では多いですが、外では、
私か主人のお尻にくっついて離れないタイプです。

泣くことはあまりないのですが、
すごく場所慣れに時間がかかり、
大勢の中に入るのが苦手です。

三女は、お調子者の仕切りやで、自分をアピールできる子です。
その場で、ひとを上手く誘導して、
過ごせるタイプです。
気づくと、一人でフラフラあっちこっち行って、
『お母さんどこに行ってたの?』と、
親を迷子扱いする強者です。


3人それぞれ。
初年長さん。   

居場所を作って、楽しいことを見つけて楽しんでね。


年長さん


同じカテゴリー(子どもたちのこと)の記事
運動会
運動会(2014-10-02 08:14)

学年行事&バスケ
学年行事&バスケ(2014-07-07 11:04)

家庭訪問
家庭訪問(2014-05-09 22:20)

13祝い
13祝い(2014-03-24 21:57)

3姉妹部活
3姉妹部活(2014-01-22 20:46)

2014年
2014年(2014-01-05 11:52)


Posted by 玉城 幸枝 at 05:25│Comments(0)子どもたちのこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。